⑤ ご家庭との連携を大切に
保護者の方の精神状態は、子どもにもとても影響するものだと思うので、保護者への手厚いサポート体制を常に整えます。保育後の保護者の方には、その日のお子さんの園での様子や、子育てについてお話できる時間を出来る限り設けます。また、毎学期行う保護者面談で一人一人の子どもたちの成長などをお話することでご家庭とプリスクールとの連携を強めていけたらと思っています。
⑥ 新しい保育も積極的に取り入れる
日本文化を子どもたちに伝えていく中で、「変わらないもの」というのも とても大切にしていますが、それと同時に「変わっていくもの」のアップデートも常にするようにしています。最新の子どもに関する教育の本や論文を読むことで、時代や子どものタイプに合わせて先生たちも常に知識・保育法をアップデートしていきます。